税込5,000円以上のご購入で、
送料無料!
通常配送料金は、500円です
(箱茶商品を除く)
(箱茶商品を除く)
よくあるご質問について
※ラッピングご希望の場合もご一読お願いいたします
※ラッピングご希望の場合もご一読お願いいたします
ほうじ茶(香味豊潤)|ティーバッグタイプ(15包入)


ほうじ茶(香味豊潤)|ティーバッグタイプ(15包入)
¥1,080
-----
京都宇治田原の茶葉を使用
ほうじ茶 ティーバッグ15包入り
-----
京都・宇治田原で育てられたほうじ茶に適した茶葉を、代々受け継いだ製法で味と香りにこだわって、丹念に焙じ上げたもので、香ばしく豊かな風味が特徴です。日常茶として、お食事やおくつろぎのひとときにお楽しみください。
ホットにしても、冷やしても美味しくいただけます。
=====
名称:ほうじ茶
原材料名:緑茶(国産)
内 容 量:30g(2g×15包)
賞味期限:約6ヶ月以上(出荷月により多少異なります)
保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。お茶は鮮度が大切です。お早めにお召し上がりください。
サイズ:200 ×120 (単位:mm)
京都宇治田原の茶葉を使用
ほうじ茶 ティーバッグ15包入り
-----
京都・宇治田原で育てられたほうじ茶に適した茶葉を、代々受け継いだ製法で味と香りにこだわって、丹念に焙じ上げたもので、香ばしく豊かな風味が特徴です。日常茶として、お食事やおくつろぎのひとときにお楽しみください。
ホットにしても、冷やしても美味しくいただけます。
=====
名称:ほうじ茶
原材料名:緑茶(国産)
内 容 量:30g(2g×15包)
賞味期限:約6ヶ月以上(出荷月により多少異なります)
保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。お茶は鮮度が大切です。お早めにお召し上がりください。
サイズ:200 ×120 (単位:mm)
たっぷりサイズのほうじ茶ティーバッグ15包入り
ティーバッグ15包入りですので、お食事時やちょっとほっこりしたい時など、ご自宅用にたっぷりお召し上がりたい方にぴったりです。
ほうじ茶を飲んで、体をぽかぽかに
ほうじ茶とは、煎茶や番茶などの茶葉を焙煎してつくったお茶のこと。
ほうじ茶には、焙煎時の加熱によって生成される「ピラジン」という香りの成分が含まれていて、血行促進の働きがあると言われています。
「ピラジン」は香りの成分なので、いれる温度に関わらず摂取できますが、お湯でいれた方が香りが立つので、効果的に摂取するためにはホットで飲むのがおすすめです。
美味しいほうじ茶のいれ方
湯呑に茶葉もしくはティーバック(2g)を1包入れて、お湯(約90℃。お湯を十分に沸かしたくらい)を注ぐ。あとは、3〜5分ほど待つだけ。

ティーバッグにも美味しさの秘密アリ
ティーバッグは立体三角錐型(テトラ型)ティーバッグを採用。抽出時に茶葉が踊り、美味しさを引き出してくれます。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.
税込5,000円以上のご購入で、
送料無料!
通常配送料金は、500円です
(箱茶商品を除く)
(箱茶商品を除く)